2014.07.06 (Sun)
人知れず、裏高尾。
atu♂:今日は梅雨の中休みのようだね。
ちょっと近場でも行くでつかね。

相変わらず森が好きでつね。

まずはコーヒーを。
ここは高尾の森だけど、訪れる人影もまばら。

いわゆる裏高尾である。

オモテは今日も大にぎわいでつが、こっちは知る人ぞ知るでつね。

去年、クルマで迷い込んで、山深いお寺を散策したね。
YouTubeで発見したんだけど、この手前の二又道を右に行くと、
よさげな林道があった。

こげさわ(木下沢)の森。

国有林を部分解放した渓谷沿いの気持ちのよい林道だね。
※都有林でした。「木下沢(こげさわ)都有保健保安林」

ここは蚊もいないし、アタリでつね。

本格的に昼寝させてもらうでつからね。

良いパンフレットが置いてあるな。

たき火やキャンプをしたいところだけど、国有林だからダメだ。
※だからここは都有林。でも勝手にキャンプ等できないのは同じ。

こうして昼寝できるだけで十分じゃないでつか。

どれ、下の沢に下りてみよう。

おお、良い流れだな!コンパクトでしかし水量もある。

涼しい〜。

何か釣れそうでつね。

こういうところではうっかり釣りなどすると密猟になっちゃうかもな。

写真だけにしておこう。

表と違ってあまり知られていないようでつけど、このままがいいかもでつね。

そうだな、次は山靴を履いて来よう。
応援よろしくでつ。
ぽちっと押して欲しいでつ。
↓

コメントも嬉しいでつ。
↓
ここから送るでつ
Tweet
スポンサーサイト
| HOME |