2019.06.02 (Sun)
中庸(ちゅうよう)。
おでかけでつか。

カメラと三脚しょってー。

atu♂:ああ、ちょっと近所まで行ってくるよ。

春季吟詠大会である。
ご近所のご主人が参加されるのでな。地元プロジェクト用に
インタビューと舞台のビデオ撮影だ。
文化協会の重鎮でもあられるので粗相のないように。
わたしはスチル撮影担当。

頑張ってどーぞ。

夕飯は親子丼である。

とろとろに仕上げるには、たまねぎと酒を振った鶏肉をつゆでよく煮込んだ鍋に

2個分の溶き卵を 2/3くらい回し入れて かたまり始めたら
すぐに熱々ご飯に盛って

残り1/3の卵液をその上から掛けたら 何かで蓋をしてちょっと蒸らせば完成。

鍋の上でたまごに全部火を通そうとすると熱が通り過ぎて失敗する。
あと、つゆは多めにしてたまごを浮かせておかないと鍋にくっつくぞ。
つゆは希釈しためんつゆで、少し甘み足しにみりん。
まあ、親子丼の作り方なぞ皆さんご存知ではあろうけれども。

ときに吟詠とは? かいぬし。
atu♂:うん、それは あれだ、この、漢詩とかにフシをつけてだな、
いろは〜にほへとぉ〜みたいなだな。

ゆうりょくのだんじは〜 ゆうりょくにたおれ〜
ぶんめいのさいしはぁ〜 ぶんめいにようぅ〜
きみにすすむ〜 すべからく ちゅうようをえらび〜 さるべしー
てんかのばんきはぁぁ〜 いっせいに〜きすーぅぅぅ〜
『中庸』(ちゅうよう)
atu♂:そう、今日聴かせてもらったのはそれそれ。
かいぬしも左右どちらかにあまり偏らず、
中道を選んで進んだ方がいいでつよってコト。
atu♂:また一つ おりこうになりました。
スポンサーサイト
応援よろしくでつ。
ぽちっと押して欲しいでつ。
↓

コメントも嬉しいでつ。
↓
ここから送るでつ
Tweet
| HOME |