2008.02.27 (Wed)
泣き落とし大作戦

今日のごはんは何ですか?

お昼に一切れくれたアレをまた是非お願い!
marie「くろちゃん、ごめんね、アレは全部食べちゃった」

んなハズはない。
冷蔵庫に入ってるのを見たぞ。

ね~、一生のお願い~。

どうしてもダメでつか?
どうしてもどうしてもダメなんでつか?

食べたいの~もりやのや・き・ぶ・たぁ~!!
※)
こんなにもくろすけがお気に入りの焼き豚とは、町田市の私の好きなお店大賞を受賞した守屋精肉店の焼き豚のこと。
すごくやわらかくて、ついているタレがこれまた美味なのです。
タレなしで白いところをちょびっとだけ食べたくろすけにもその美味しさがわかったらしい…。
でも人間の食べ物だからね、泣き落とししても今日はもうだめだよ。
スポンサーサイト
応援よろしくでつ。
ぽちっと押して欲しいでつ。
↓

コメントも嬉しいでつ。
↓
ここから送るでつ
Tweet
のんちさん
バディちゃんのアレルギー、少しでもよくなるといいですね。くろすけは今の所はアレルギーないみたいですが、人間の花粉症みたいに、それまではなんともなかったのにある日突然アレルギー症状が現れるっていうこともあるんでしょうか?バディちゃんのアレルギーが始まったのはいつ頃からでした?

バディちゃんのアレルギー、少しでもよくなるといいですね。くろすけは今の所はアレルギーないみたいですが、人間の花粉症みたいに、それまではなんともなかったのにある日突然アレルギー症状が現れるっていうこともあるんでしょうか?バディちゃんのアレルギーが始まったのはいつ頃からでした?
今頃補足ですが、話題の守屋精肉店、あの辺りの再開発だかで、ただいまリンク先の店舗は取り壊されておりまつ。しかしちょいと離れた町田街道添いの仮店舗で営業しておるので探してみてください。わたくしは二日連続で1本買いし、取引先へ手みやげに持って行ったのでつが、大好評でして、また近々に買いにいかなくては。くろすけには贅沢すぎる逸品でつ。と言うか犬にあげてはいけません。
atu♂ |
2008.03.05(水) 15:51 | URL |
【編集】
お返事遅くなりました
バディのアレルギーは、徐々に進行していった感じで、
最初の頃は部分的に痒がっていました
1歳半ぐらいからですよ!
病院でも「発症が早いね~」と言われたけど
遺伝的な体質だと思うので仕方ないです・・・

バディのアレルギーは、徐々に進行していった感じで、
最初の頃は部分的に痒がっていました

1歳半ぐらいからですよ!
病院でも「発症が早いね~」と言われたけど
遺伝的な体質だと思うので仕方ないです・・・
のんちさん♪
すみません、ここで質問しちゃって・・・^^;
1才半から徐々に進行していったんですか~。
くろすけも今は大丈夫でもわからないってことですね(>_<)
すみません、ここで質問しちゃって・・・^^;
1才半から徐々に進行していったんですか~。
くろすけも今は大丈夫でもわからないってことですね(>_<)
はじめまして。市内に住むものです。
「守屋の焼き豚」に引っかかってやってまいりました。
くろすけ君、かわいいですね。
妻の実家でパグ(勿論肉好き)を飼ってまして、ご多分に漏れず我が家もヘチャ犬好きなのです。
市内どこかでお目にかかれるとよいですね。
では。
「守屋の焼き豚」に引っかかってやってまいりました。
くろすけ君、かわいいですね。
妻の実家でパグ(勿論肉好き)を飼ってまして、ご多分に漏れず我が家もヘチャ犬好きなのです。
市内どこかでお目にかかれるとよいですね。
では。
☆かまの@Nuova Super さんへ
はじめまして。同じ市内なんですね(^^)
守屋の焼き豚、美味しいですよね。我が家はみんな大ファンです。ブログに載せようにも一枚の焼豚の写真も撮れていないくらいに、買ってきたらすぐ食べちゃいます♪
時々、町田駅周辺もくろすけとお散歩していますから、いつかバッタリお会いするかもしれませんね。
はじめまして。同じ市内なんですね(^^)
守屋の焼き豚、美味しいですよね。我が家はみんな大ファンです。ブログに載せようにも一枚の焼豚の写真も撮れていないくらいに、買ってきたらすぐ食べちゃいます♪
時々、町田駅周辺もくろすけとお散歩していますから、いつかバッタリお会いするかもしれませんね。
コメントを投稿する
| HOME |
うちは、バディが苦しんでるから・・・
食べる事・遊ぶ事・寝る事が唯一の楽しみなのよね~
町田か~!!横浜線で行けそうだけど、ちと
遠いかな~??