2016.10.08 (Sat)
初秋さんぽ。
あぢあぢ言ってても、自然は着実に秋じたく。

雨があがれば、陽射しはもう夏のそれではないね。

締切仕事に追い立てられる毎日だけど、

集中できるのはそんなに長い時間じゃないからな。
疲れたら散歩に出よう。

近いところにこういう自然があるのはありがたい。

今日はカメラ片手にいつもは通らない路でも歩いてみるか。

朝はあんなに降っていたのに、けろりと止んで青空だ。

すすきがだいぶ伸びて来た。

子供の頃、このあたりは沼地で、泥だらけになって遊んだ。
今は立派な公園になったけど、名残は随所にあるよ。

街道をわたる古い歩道橋。突き当りは小学校。

この歩道橋が建てられたのは、丁度わたしがこの小学校に入学した頃。
かれこれ50年近く前のはなし。
出来た頃は、生徒がボランティアで掃除をしたり、花を飾ったりしていたな。

秋になるとかいぬしもしみじみしてくるでつねー。

今年の夏も暑かったからな。やっとアタマも回るようになってきたようだ。

庭の植木も少しずつ赤くなってきたでつ。

マン盆栽もハマると奥深いものがある。

凝り性でつからねー、かいぬしはー。

ひっくり返していいですか、それ。
スポンサーサイト
応援よろしくでつ。
ぽちっと押して欲しいでつ。
↓

コメントも嬉しいでつ。
↓
ここから送るでつ
Tweet
| HOME |